【三種の神器】モンが愛用する株式投資に必須なアイテムを紹介

【三種の神器】モンが愛用する株式投資に必須なアイテムを紹介

こんにちは!株で送り人を目指す (@monnokabu)です!(^^)!

今日は、モンが株式を行なう際に必須となっているアイテム「三種の神器」を書いていこうと思います。

おススメなアイテムがあったら、教えてください~!!

投資効率が上がったり、QOLが爆上がりするので1つでもあるとモチベーションアップになりますよ♪

目次

【三種の神器】株式投資に必須なアイテム

この3つがあれば大丈夫! (だと思う、、、)

無くても勿論大丈夫ですが、モチベーションの為に使ってます。

ミニ電卓

かわいいミニ電卓

はい。これ個人的に必須です。

まぁ計算する時はスマホで済みますが、このガジェット感が好きなんですよねぇ~

出かける時はこの子と一緒に出掛けてます。常にポケットIN。

この調子で行くとあと何年で5,000万円に到達するとか、配当を月20万円GETするにはどのくらい入金すればいいかとか、思い立ったらすぐ計算して現実逃避しています(笑)

ちなみにこれは百均で買った電卓です。かわいいでしょ。お気に入りです♪

ソーラーで電池要らず!一生使い続けたいですね。

文具王のOSK
¥1,320 (2025/05/03 15:36時点 | 楽天市場調べ)

配当管理アプリ

かわいいブタさん🐖

株をやる上で欠かせないアプリと言えば、皆さんご存じ配当アプリ。

資産形成中の人なら既に入れていると思うので使いやすいアプリを入れておきましょう!

モンは「ハイトン」という無料のアプリを使ってます♪

最近できたばかりのアプリですが、めちゃ使いやすくてお気に入りです!(^^)!

アプリはこちら<<配当管理アプリハイトン

アプリ開いて配当金眺めるだけで、何故か頑張れるんですよねぇ(笑)

証券口座アプリ

これは必須というべきか、無くては始まらない初期装備みたいなもんす。

億を超える資産を保有しているなら大手証券会社で問題ないですが、数千万円程度だとあまり恩恵を感じられないというデメリットがあります。 (手数料たけぇし、、(小声))

なので、ネット証券で売買するのがおススメです。
モンも手数料完全無料のSBI証券を愛用しているので、口座開設がまだの方はご検討を♪

証券口座の複数持ち

用途ごとに証券口座を複数持つのもおススメ!

例えば、、

資産形成は楽しみながら!

そんなこんなでモン流「三種の神器」のご紹介でした。 (自己満ですまんね。)

株を保有すると株価が気になっちゃいますが、無理のない金額を投資にまわして高配当を狙えば、株価が低下しても配当金という心の支えができます。

何より、資産形成はは楽しむものだっ!!

資産状況はTwitter (X)で毎日つぶやいているので、励まし合いながら富裕層を目指しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資信託&個別株メインの自称投資家です。
配当生活と億り人になる為に、株と節約を頑張ってます!
備忘録として資産状況を更新していきますぞ。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次