こんにちは!年間配当金100万を目指すモン (@monnokabu)です!(^^)!
この前、FANG+を100万円一括購入した結果を記事にしましたが、同じ投資信託繋がりでS&P500の投資結果を公開していきます。
そもそも投資信託は数十年単位での長期保有を前提とした世界ファンド。
あくまで、昨今の大暴落で保有している銘柄がどうなったかを備忘録といして記録している形なので、「こいつ、損してんな~」くらいの気持ちで見てくださいね~。
評価額はマイナス3万円…。
はい。勿論マイナスですよ?あの暴落の影響を受けない訳ないです、、

現段階の運用結果
これでも上がってきた方で、この間まで10万円とかいってました…。勿論、マイナスです。
S&P500に20万円投資したら気付いたこと
分かっていても、実際にやってみないと実感しない事ってありますもんね。
身に染みた教訓2点はこんな感じ。
やっぱり長期保有
個別株の癖で、評価額がマイナスだと焦る焦る。
少し前は1日で+2,000円とかだったから、マイナスとか心配になっちゃってました💦

投資信託は自動積み立てで、相場は見ないでほったらかしが一番だね
余力となる現金の比率を多くしろ
全額投資で現金が少ないと、今回のような大暴落の時に銘柄を買い足せない現象が発生します。
安い時に買えるチャンスを逃すのは非常に勿体ない、、!!
投資にまわすお金と、現金として証券口座に残しておくお金とを調整しておくと、市場が下がった時にもチャンスを買えます。
まとめ
FANG+とS&P500共にマイナスという目をつぶりたくなる結果ですが、もう一度立て直すと信じてホールドしていきましょう!



トランプさん、頼むぜよ!
コメント