優待新設!モバイルファクトリー (3912)は今が買いか?スマホ代をタダにできる有望銘柄を考察

優待新設!モバイルファクトリー (3912)は今が買いか?スマホ代をタダにできる有望銘柄を考察

ども、配当生活&億り人を目指すモン (@monnokabu)です!(^^)!

ここ最近になって投資スタイルが確立してきたのですが、高配当銘柄だけでなく優待メインで保有する銘柄もポートフォリオに少し組み込みました。

その一角を担うのが、
モバイルファクトリー (3912)

保有株数によってポイントが貰えるのですが、その交換先が豊富なんです♪

このポイントで年間のスマホ代をタダにもできる!

優待も新設されたばかりなので、その内容や魅力,恩恵を考察していきます。

スマホ代がタダになるかもしれないので、ご参考に!

目次

モバイルファクトリー (3912)の企業情報

名前でお察しの通り、スマホ向けのソーシャルゲームを開発・配信している企業様です。

授業員数は84人、オフィスは「WeWork TK Ikedayama」という共有スペース らしい、、、

2015年に東証スタンダードにて上場。
小人数ながら上場している企業で社長ってやっぱ凄ぇなぁとつくづく思いますねぇ。

モバイルファクトリー (3912)の業績

主力のモバイルゲーム事業は横ばい、自己資本比率は80%超えです。

PERは9.7倍、PBRは2.2倍。PBEは個人的にちょい割高感ありますが、財務基盤も安定しているし許容範囲!

モバイルファクトリー (3912)の株主優待

さて本題ですが、新設されたばかりの株主優待!!

「1,000株以上の保有を1年以上」という条件付きですが、1万円分のポイントが貰えます。

このポイントの交換先が魅力で、

上記のように、めちゃくちゃ豊富なんです!

ドコモ回線を使っている人なら、dポイントに交換してスマホ代に充てればスマホ代タダ生活も可能になります!!

現株価:925円×1,000=925,000円必要だけどねぇ、、

モバイルファクトリー (3912)の配当実績

配当は1株40円、利回り4.3%です。

現段階で利回りは過去最高、配当がない年も数年あったので、あまり安定はしていないですね💦💦

配当はおまけ程度が良いかも。

モバイルファクトリー (3912)はキープ!

株主優待を貰うには、1,000株以上の保有が条件。
元本が100万円近く必要になりますが、1万円の為に100万円を使うのも勿体ない気がします、、、

他の高配当株に投資した方がパフォーマンス良いので、今回はキープ!!

注目株リストには入れてあるので、随時チェックして動向を追っていきます。
朗報があれば、twitter (X)でつぶやくかも。 (@monnokabu)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資信託&個別株メインの自称投資家です。
配当生活と億り人になる為に、株と節約を頑張ってます!
備忘録として資産状況を更新していきますぞ。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次